2011年06月27日
自主練メニュー!?
こんにちは
台風5号の影響でしょうか?
今日は、風があって過ごしやすいですね
さて、6月も終番。
練習も始めたけど、いまのところ月2回の練習。このままじゃ、すぐにバテてしまう。
ど~したものか
社員に話したところ、自主練メニューを作ったらどうか?との提案。
今まで、一人で自由気ままに
走っていたから、いざメニューを作るとなると、順番とか分からないもんで・・・
副リーダーと話を詰めて、体力づくりを「分かりやすく」「やる気をださせる」メニューを考えた結果、出来あがったのがこれです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(じゃっじゃじゃーん
)

やっぱり欠かせないのは、長距離を走るだけの筋肉・体力づくりとケガしないような体を作るためのストレッチ
社員へ配ると、手書きの効果??で、好評
でした。
しばらくは、これを実践して今後追加した方がいいものがあれば、追加していきます!
マラソン通の皆様、これはやった方がいいよ!!などなど、アドバイスを頂けると嬉しいです!
それでは。
読んで頂きありがとうございました

台風5号の影響でしょうか?
今日は、風があって過ごしやすいですね

さて、6月も終番。
練習も始めたけど、いまのところ月2回の練習。このままじゃ、すぐにバテてしまう。
ど~したものか

社員に話したところ、自主練メニューを作ったらどうか?との提案。
今まで、一人で自由気ままに


副リーダーと話を詰めて、体力づくりを「分かりやすく」「やる気をださせる」メニューを考えた結果、出来あがったのがこれです!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓(じゃっじゃじゃーん

やっぱり欠かせないのは、長距離を走るだけの筋肉・体力づくりとケガしないような体を作るためのストレッチ

社員へ配ると、手書きの効果??で、好評

しばらくは、これを実践して今後追加した方がいいものがあれば、追加していきます!
マラソン通の皆様、これはやった方がいいよ!!などなど、アドバイスを頂けると嬉しいです!
それでは。
読んで頂きありがとうございました

Posted by NAHAマラソン出場をめざす17人 at 15:50│Comments(0)
│自主練